2020年9月30日水曜日

E235系の新車、通過

 横須賀・総武線用のE235系の配給が通過しました。

F03編成です。

ブルーのロクヨン1000に牽かれた11両編成は、「編成美」としてよく似合っています。

撮影地のここは、上下の線路間のロープや踏切発煙灯がめざわりでした。

もっとスッキリ撮れるところはないのかな?

高崎線倉賀野~新町間で撮影。


2020年9月28日月曜日

ようやくGVE400が撮れた

 ようやくGVE400のテストラン(試運転)の一枚が撮れました。

場所は、高崎駅南の機走線。


今日、八高線で試運転を行ったようです。

明日もこの時間帯なら、八高線の本線上を走行しているとことが撮りたいですね。


2020年9月25日金曜日

庫内の9600形

 1968_9_1 は、高崎第一機関区を訪問。

庫内に佇む9600形を撮影。

この9600形は、高崎操車場で稼働していたカマのひとつだった。

油や蒸気、溜水、ばい煙などが機関区の「匂い」。



2020年9月23日水曜日

新津工臨

 2020_9_23 は、「新津工臨」を高崎操車場で・・・。

雨模様なので、傘を差したままの撮影でした。

EF81けん引からEF64にけん引がバトンタッチ▼。

このロングレール運搬車も新型の登場で、あと数年で消えていので、撮影するファンの姿も多めでした。この日は、秋田からのE257系2000番台の通過も撮りました。




2020年9月19日土曜日

GV-E400を見かけた

 2020_9_19の朝、ひさしぶりに「鉄こころ」が沸き上がり高崎車両センター高崎支所へ。

おめあては「GV-E400」でした。


いました。いました。

撮影しやすいところには、止まっていませんでしたが、公道からなんとか工夫をしてみました。

というのは、昨日2020_9_18にこの車両を線路沿いで見かけたので、ひょっとしたら…ここで、会えるのでは?と思ったのです。

所属は「秋アキ」でGV-E400の9号機で、ネットで検索してみると、9月から八高線の未電化区間で「新しい踏切制御システム」の試験運転をやっているようです。



2020年9月12日土曜日

赤城山を背景にEF15けん引貨物


 1965_9 ごろの一枚。

倉賀野~新町間の高崎線の上り貨物列車。

けん引は、EF15。背景は、赤城山。

前景は、稲作の田んぼ。

カメラは、オリンパスペン。

デジカメ時代の今だったら、連写でもっといいタイミングの一枚がとれたかもしれない。

不満はあるが、「佳作」の一枚だろうか。

EF15とその背景

2020_9_12の投稿。

だいぶ間が空いてしまった。


この一枚、1963_11ごろのスナップ。

EF1596が高操と第二機関区との「回送線」を走っている。

回送のため、「片パンタ」だ。

右には、建設中の「キリンビール高崎工場」らしい建物が見える。

左の住居には、VHFのテレビアンテナの高いポールが立っているが、

東京からの電波なので、写りは悪かった。

このころの、町のスナップ写真には、このアンテナが写っていることが多い。