2019年1月30日水曜日

大人の休日倶楽部パス4日目は、八甲田へ

2019_1_29 の行程は、青森~八甲田ロープウェイ~Jougakura温泉~青森県立美術館~新青森駅。
ロープウェイに乗る目的は、「スノーモンスター」でした。
去年のこの時期の訪問では、猛吹雪で視界は数メートルだったので、再訪問を果たしました。
でも・・・
今回も、山頂では視界は数メートル。
またもや、樹氷は満足には見られませんでした。
でも、美術館では、シャガールの「アレコ」の4作品は鑑賞できました。

大人の休日倶楽部パス3日目は、能代から青森へ

大人の休日倶楽部東日本パスの3日目は、能代から青森へ。
目玉は、五能線の「リゾートしらかみ」。
今回は、「青池」編成でした。
2019_1_28の東北は、雪。
能代の街中は、雪だらけでしたが、除雪がしてありました。
「バスケの町」らしく、駅のホームにもその雰囲気が見られました。
市庁舎も「木都」らしく、木を使ったユニークなつくりでした。
旧料亭「金勇(かねゆう)」では、木造建築の技を見学できました。

大人の休日倶楽部パス2日目は越後湯沢へ

2019_1_27 は、「大人の休日倶楽部」JR東日本4日間のパス旅。
2日目は、越後湯沢へ。
目的はE4系新幹線。
大清水トンネル側の下り列車が、ねらいだがコレは今、トンネルに入る上りE4系。
駅中なので、撮影の自由はごくわずかで、望遠レンズが必須。
300mm以上のレンズが必要だと思いました。
一段落したあと、隣の駅、浦佐に移動し、再び越後湯沢もどりました。
その後は、「現美新幹線」で新潟へ・・・。
旧斉藤家別邸を見学して帰宅。

大人の休日倶楽部パス1日目は小岩井農場へ

2019_1_26 は、「大人の休日倶楽部東日本パス」で4日間の乗り鉄へ・・・。
1日目、盛岡から
「雪原の一本桜と小岩井号」の定期観光バスに乗車。

今年の3月のダイヤ改正で、数本のE4系がE7系に代わるとのことで、今回「E4系」を重点に撮影しました。
 そこでまずは、大宮駅の上り線でE4系の後撮り。

2019年1月25日金曜日

GメッセとE4系と芸術劇場

2019_1_23 は、市役所21階の展望ホールへ。
東に向かって撮ったのがコレ。
建設中の「Gメッセ」。
手前を走るのが上越新幹線E4系で、新幹線で唯一となった2階建てだ。
すこし霞んでいる風景だが、今という時代を残す一枚。
今年の3月のJRのダイヤ改正で、E4系がE7系に一部が変わり、
コンベンション施設である「Gメッセ」の工事も本格的に・・・
画面には写っていないが、芸術ホールである「高崎芸術劇場」も建設中だ。





2019年1月20日日曜日

今日のDD51の訓練列車は895と888

2019_1_19 は、Pスキー場へ。
天気を見計らって決行しました。
風も少なく穏やかな日でした。
2019_1_20 は、八高線のDD51の訓練を高崎操車場で撮影(午前の上り列車は、別の用事で撮れませんでした・・・)。
今日の編成は、▼高崎方に895で、最後尾は888でした。

そうそう、今回も「Rail  Magazine 2019.3号」に投稿写真が載りました。
50年前の何気ない山手線の101系の一枚の写真が役立つのですね。

2019年1月17日木曜日

ピカピカのDD51842

八高線DD51試運転の4日目。
高崎操車場脇を通過するロイヤルエンジンDD51842。
さすが、いつもきれいに整備されて、ピカピカのボディでした。
この一枚は、編成全体を撮る「編成写真」とは違い、「イメージ写真」として選びました。
実際は連写のコマの内の一枚ですが、迫力を感じる一枚になりました。
2019_1_16 撮影。

2019年1月14日月曜日

ダンディ

2019_1_14 は、651系「草津84号」を倉賀野の「穴池踏切」で撮影。
でも、列車の正面が影になったので、午後のこの時間帯はいいお立ち台とはいえませんでした。
そんなことで、光の加減から判断し、モノクロームに変換してみました。
列車はヨーロッパでは女性名詞らしいのですが、この651系のキャッチコピーは、「タキシードボディのすごいヤツ」。だので、この列車は「男性」ということに?


2019年1月12日土曜日

「浅間山」遠望

2019_1_11は、八高線DD51試運転3日目でした。
藤岡まで行ってきました。
俯瞰撮影でしたが、下の沿線を見ると、たくさんのファンが集結していました。
およそ、30人以上でしたが、
幸い、一人だけフレームの視野に入っただけで、
みなさん結構お立ち台での撮影ルールを守っていました。
この一枚、▼昼前の高崎操車場です。
上りのDD51の訓練を撮る前、651系「草津号」が通過していきました。
背景は、「浅間山」。
「ホッチキス」や架線関係の工作物が邪魔になっていますが・・・。

2019年1月9日水曜日

DD51八高線訓練2日目 

DD51の八高線の訓練運転の2日目をアリーナ脇で撮影。
以前の八高線の訓練は、オヤかなんかを1両だけの牽引でした。
▼今回は、12系5両の牽引なので、
かつての「急行列車」をほうふつとさせるものでした。

また、復路の下り列車は、高崎操車場脇で北西の風の吹きすさぶ中での撮影でした。
明日の東京の最低気温は、零度とのこと・・・。こちらでは何度になるのかな?
2019_1_9

2019年1月8日火曜日

DD51訓練

2019_1_8 は、「八高線のDD51の乗務員訓練列車」を撮影。
まずは、倉賀野のお立ち台で、次いで午後は烏川橋梁へ遠征?しました。
実は、確定申告の作業を始めたばかりなので、その間を抜け出したのです。
この一枚、倉賀野での後追い。

先頭はDD51897で最後尾は895でした。
12系客車は5両。

2019年1月6日日曜日

雪の水上駅

1967_1_6 は、上越線の水上と湯檜曽へ撮影に行った。
▼コレは、水上駅のホームからの一枚。
52年前の水上は大雪だったのだろう。
電化区間の上越線にDCが写っているのはなぜか?
上野~長野原間の準急「草津1号」と上野~水上間の準急「奥利根1号」が、上野~渋川まで併結されていたのですね。形式はキハ28やキハ58系だったようです。
調べてみると他には、上野~水上間の準急は165系による「奥利根2号・3号」がありました。

2019年1月5日土曜日

E257系成田山初詣臨時「ぐんま号」

2019_1_5 。
新年が明けたと思ったら、もう5日。
毎日晴天が続きます。
昨日と今日、E257系500番台の「成田山初詣臨時ぐんま号」を撮影。
コレは今日、5日撮影の一枚。
アウトカーブでアップ気味で狙いました。
なお、昨日のE257系の「ぐんま号」の運転記事は、RM誌に投稿しましたが掲載されるかな?
▼またやってきたぞ!E257系。高崎操車場わきで撮影

2019年1月2日水曜日

2019年の初詣は、高崎機関区へ

2019_1_2 の初詣は、高崎機関区へ。
去年のお正月には、EH500が一か所に何機も集結していたので、今年も・・・と思って行ってみました。
でも、残念!現状はこの写真のとおりで、高崎機関区の機関車はここには一両も写っていません。




写っているEH500は2両だけ。あとはもう一両ちょっと離れたところに居ましたが、まとまってはいませんでした。

2019年の今年は、どんな一枚が撮れるでしょうか?
まずは、E257系の成田山初詣臨時が多数出るので、これを抑えてみたい。
次は、上越新幹線のE4系かな?
そして、上信の700形・・・。