2022年5月31日火曜日

縦構図

 最近、投稿された事件や事故の写真や動画で、「縦構図」が目立つようになっている。

スマホでは、撮影開始までの流れが、「縦構図」のほうが、一行程少なくなっていることや握りやすさが理由だろうか。

この一枚は、1962_6_10 撮影の「縦」構図。


画面の先には、高崎第一機関区が見える。

信越本線の下りホームで、D50321牽引の旅客列車が発車の時を待っている情景だ。


なお、このころの高崎~横川間は未電化で、D50やD51などが最後の活躍していました。





2022年5月30日月曜日

築堤上のD51

 1967_5_14 撮影の一枚。

東北本線の長根信号所と滝沢の間で、築堤上を行くD51の回送ですね。

この区間は、複線電化に際して線路の付け替えが行われましたので、

この風景はまさに、過去のものとなりました。

D51に煙が見られないのは、左の盛岡方に向かって下り勾配だからです。

当時、この地域はリンゴの花が満開でした。


ここは晴れていれば、バックには岩手山が望める場所でした。


2022年5月19日木曜日

鉄道写真

 5月になって初めての投稿です。

あれよあれよという間に5月の連休が過ぎて、今日は2022_5_19になっていました。

今日の昼前、私にとって「めずらしい」動物を捕捉しました。

「イタチ」です。

日本中どこにでもいるそうですが?

実際、目の当たりにしたのは初めてでした。

それも、「線路端」で・・・・。

背景はJR貨物のEF652096が、高崎機関区から機走線を経て高操にはいるところです。

この一枚では、イタチが線路に「侵入」し、横断しています。

近くの原っぱで「キジ」は見かけるのですが、イタチはまさにはじめてで、最初はこの動物の名前はわかりませんでした。

これも「鉄道写真」。