2021年11月28日日曜日

pushするEF641001

昨日と今日は、EF641001とEF65501のpush pull編成を捕捉に近場へ。

この一枚▼は、朝の上り回送で、


熊谷までの旧型客車回送列車の後部。

夕方の高崎までの上りは、新前橋では日没後になるので、撮影は限界だった。

Twitterを見ると、伊勢崎~駒形間などは激パだったようですね。

2021_11_28 撮影。




 

2021年11月26日金曜日

沿線広告

 1963_9 ごろの一枚は、165系上りの準急。

このころは、アプトの碓氷旧線が廃止になったので、鉄道趣味に目覚めたころと一致する。

撮影場所は、新町~倉賀野間の旧国道17号線「中山道」の陸橋。

背景には、鉄道沿線広告が目立つ。


その後、広告規制が加わったのでしょうか?

時代の移り変わりを示す一枚になっている。



2021年11月20日土曜日

引っ張りだこ EF641053

 C6120が大宮から高崎車両センター高崎支所に帰ってきたあと、2021年11月15日から試運転が行われています。

駅南の電留線や上越線での本線試運転時には、出区時に「汽笛」が自宅にも聞こえてきました。

「ああ、今日は試運転があるのだな?」と確認できました。

2021_11_19 ▼の一枚は、ロクヨンEF641053です。


本務機は、もちろんC6120で、補機としてロクヨンが最後尾に連結されています。

ロクヨンの37と1052号機が秋田に回送されたあと、この機番のロクヨンが最近引っ張りだこになっています。



2021年11月17日水曜日

カメラが離せない

 2021_11_17 は、「131系600番台日光線用」の配給を捕捉。

昨日はC6120の試運転があり、今日は131系の配給、明日も試運転があるらしい。

毎日カメラが離せない。


2021年11月14日日曜日

高まっている「電機」人気?

 2021_11_13 は、「DL/ELぐんま よこかわ」を追った。

往路の「DLぐんま よこかわ」は、群馬八幡~安中間で、復路は北高崎~高崎間で待ち構えた。

特に、北高崎付近では小学生と一緒だった。

5~6年生ぐらいだったが、ニコンの一眼で本格派?だった。

「撮り鉄」情報も豊富な感じで、モニターを見せてもらったが、撮った写真も「水準」だった。

この一枚▼は、復路の「ELぐんま よこかわ」が高崎駅に到着後、12系客車5両を電留線に押し込んでいるようす。


JR東の電気機関車の廃車削減情報を受けてか、最近電気機関車の人気が高まっているように見えます。


2021年11月11日木曜日

茶色のEF641001

 2012_3_6 撮影の一枚は、「茶色のEF641001」がけん引している「工臨」です。

2021_11_10 には、秋田で整備を受けたEF641001が、高崎車両センター高崎支所に帰ってきたようです。

塗装は、国鉄色の「青色」でした。

好みからいえば、「茶色」のほうが好きです。




2021年11月4日木曜日

迎えの「車」

 2021_11_4 は、C6120を大宮まで迎えに行く「車」、EF641053とオヤ121を捕捉。

でも、フレームアウトの構図です▼。

と言っても、連写したうちの最後のコマですが・・・。

本来はフレームアウトでないコマをアップしたいのですが、

ピンが甘くなっているので差し替えました。

C61が帰ってくるようです?ので明日の線路端は、にぎやかになりそう。




2021年11月2日火曜日

上信電鉄の「顔」

 


上信700形の第一編成、701編成。

元JR107系が上信電鉄に有償譲渡されてからカラーリングが変わり、

700形は、すっかり上信の「顔」になりました。

撮影は、林の中?を駆け抜ける700形。

左右の電柱が目障りかも?

2021_10_31 上信電鉄に団体臨時列車が走った日です。