2024年4月30日火曜日

C6222「ゆうづる」けん引機

1967_4_1 は、3人兄弟で常磐線の平機関区へ日帰り旅。

お目当ては、C62。

写真の一枚は、22号機で「ゆうづる」のヘッドマーク付き。

このC6222は深夜から朝の上りの「ゆうづる」けん引機だった。

今では考えられないだろうが、こういった撮影のための機関区への入場も緩やかだった。

この後、日を改めて何回かここを再訪している。





 

2024年4月29日月曜日

いつまで撮影できる

2024_4_29 は、2か月ぶりの撮影。
まず、高崎駅南の高崎アリーナへ。
ココで撮ったのがコレ。

C6120牽引の「EL/SL高崎駅140年横川」。
駅南の電留線から旧客を引き出している所です。
C61のボディはピカピカでしたので、現像でモノクロームに変換し、レトロ感を出しました。
このC6120は、SLの現役時代に東北で何回か撮影していますので、愛着のある「カマ」のひとつ。
2024年の現在、ここ地元で撮影できるなんて夢のようです。
ただし、何時までも撮影できるわけではないようです。
九州の8620の引退のこともあるし、東北のC58銀河のこともあるし・・・・。
こちらのD51498もまだ復帰していませんし・・・。



2024年4月18日木曜日

481系しらさぎ

 1965_4_4は、名古屋へ。

撮ったのはコレ、481系しらさぎ編成。

名古屋~北陸の富山間の特急だったか?

151系の交直両用仕様で、この時点では「新車」だった。

2024年の現在でも、名古屋~(北陸)敦賀間の特急は健在だ。




「のりもの」に関心


1961_4_30 は、家族で羽田空港へ出かけた。
お目当ては「航空機」。
撮影できたのは、日本航空のダグラスDC-4だろうと思われる。
送迎用デッキからの一枚だったが、撮った写真はこれともう一つだけ。
一こま一こまが貴重な時代。
このころは、二輪車バイク、自動車、鉄道車両、航空機など、「のりもの」に関心があった。
その後は、鉄道車両に焦点が絞られる・・・。