2022年6月30日木曜日

予定どおりの旅のありがたさ

「 大人の休日俱楽部」のパスを利用した4日間の旅は2年ぶり。

1日目は新潟経由で上杉の城下町「米沢」へ日帰りの旅。

電動アシスト自転車で、町をめぐりました。

この一枚は、帰路の米沢駅で撮った「E3系」。


新型の「E8系」も発表されているので、このタイプ、数年後には置き換わる予定。

歌舞伎の『隈取』の塗分けが新鮮でした。

2日目はラグビーの町、「釜石」への日帰り。

これも、電動アシスト自転車で町巡り。

3日目は、岩手県の「八幡平のトレッキング」を予定しましたが、

霧が深く、風雨が激しいので、単独では危険と思い、「ガイドと行く八幡平」のコースに変更。でも濡れに濡れまくった一日でした。

4日目も、風雨が強く半日、旅館で待機し、早めの帰宅としました。

そうそう、旅館での待機中は、石油ストーブにお世話になりましたよ。

下界では、梅雨も明け、猛暑になっていました・・・・。


今回4日間で、交通トラブルが2つありました。

〇一つは「こまち」関連で、倒木による不通が発生。「こまち1号」は盛岡で打ち切りになってしまいました。お客を下した「こまち」編成は、回送となってしまいました。

私は、今回は盛岡で下車し新花巻に向かったので、このトラブルには影響はありませんでした。

〇もう一つも「こまち」関連で、踏切事故での遅れでした。そのため「はやぶさ32号」は盛岡で「こまち」とは併結しないで東京に向かいました。

予定通りの旅ができることは、有難いことなのですね。






2022年6月14日火曜日

EF58133

 1963_6 の撮影。


昭和38年のころだ。

場所は、高崎第二機関区。

EF58133は、「ひさし」付きだ。

上越線はトンネルが多いので、「つらら切り」のためだろうか?

画面左には、現在も壊されずに残っている「給水タンク」だろう。

当時、EF58は当たり前すぎて、ほとんど被写体にはなっていないのは、

今となっては、残念なことだ。