2024_12_31 E653系の臨時特急「水上」号が上野→水上まで運転されました。
撮影した日中は穏やかな日和でしたが、一時は落ち葉が北風に舞っていた大晦日でした。
いままで651系で走っていた特急「草津」や「水上」に代わって跡を継いだのがE257系とE653系。
特に今日は定期特急列車を含め、吾妻線上越線には下り5本、上り4本もの登板でした。
▼E653系で運転された臨時特急「水上」号。
はじめてカメラを手にしたのは、父親から買ってもらった富士フィルムの「ペット35」。小学6年生だった。その1960年代のはじめから撮り貯めた、とっておきの思い出鉄道写真と、今もバリバリ撮り続けている鉄道写真をエピソードと共に紹介します。
2024_12_24 撮影の一枚。
上りのE257系特急「草津・四万」号が、高操わきを通過。
列車の窓には、今落ちつつある「落陽」がギラリと反射しています。
時刻は、17時少し前。
2025年3月のダイヤ改正では、E257系の「あかぎ」の一部削減がアナウンスされています。
現在の「安中貨物」は、高操を16時46分着、48分発のダイヤ。
2024_12_23の16時48分と言えば、あたりは相当暗い。
この一枚、その高操を発車して高崎(安中)に向かう後追いカット。
タキ1200形式のみのこの列車、安中で「返空」となり、深夜帯に折り返すことになっている。
2024_12_11は、特別な日になりました。
それはGV-E197けん引の12系の旅客列車が、初めて本線である信越線を走ったのです。
今回の試験運転の編成は、横川方からGV‐E197(TS08)×2+12系客車×3+D51498の6両でした。
お立ち台でのファンの姿は10人ほどでしたが、GV-E197への関心の高さを感じました。
クルマのナンバーから見ると遠方からの遠征組もいてびっくり。
ELやDLがけん引する旅客列車は、▼今後はこのような形になるのでしょう。
▼は高崎駅を発車する下り横川行きの試運転列車。最後尾にD51498が付いていた。