今年後半、八高線に新型車両が導入される。
キハ110系に代わるハイブリッド車で、HB-E220と発表されている。
この一枚は、2020_10_20撮影のGV-E400。
5年前に秋田からテスト走行のために単行でやってきたものだった。
撮影地は、八高線群馬藤岡~丹荘間。
ここは架線のない(未)非電化区間で、お気に入りの場所だ。
はじめてカメラを手にしたのは、父親から買ってもらった富士フィルムの「ペット35」。小学6年生だった。その1960年代のはじめから撮り貯めた、とっておきの思い出鉄道写真と、今もバリバリ撮り続けている鉄道写真をエピソードと共に紹介します。
キハ110系に代わるハイブリッド車で、HB-E220と発表されている。
この一枚は、2020_10_20撮影のGV-E400。
5年前に秋田からテスト走行のために単行でやってきたものだった。
撮影地は、八高線群馬藤岡~丹荘間。
ここは架線のない(未)非電化区間で、お気に入りの場所だ。
ここは足尾線。
現在の路線名は、わたらせ渓谷鉄道。
左にはC50が入れ替えをしている。
その中を神戸(ごうど)・足尾に向けてC12 253号機が発車した。
撮影日付は、1968_2_8。
半世紀以上前。
大間々までホンダの90CCのバイクを駆けって出かけた。
季節は今日(2025_2_5)と同じ、2月だから
そうとう寒かっただろう。