
2010年大晦日のアップはクハ86。
1963_12か64_1 ごろの撮影。
場所は、高崎駅の東の高崎第二機関区。
この二つ窓のデザイン、その後の各地の私鉄の電車にも採用されているという。
鉄道少年時代にもっとも親しんだ電車。
このブログ、6月から7ヶ月間で500枚以上の写真がアップできた。
2011年のブログも「よろしく!」。
はじめてカメラを手にしたのは、父親から買ってもらった富士フィルムの「ペット35」。小学6年生だった。その1960年代のはじめから撮り貯めた、とっておきの思い出鉄道写真と、今もバリバリ撮り続けている鉄道写真をエピソードと共に紹介します。